今日は既存のお客様の保全活動に行って来ました。三人目のお子様を出産されたので見直しです。
こどもが生まれると皆さん考えること 「学資保険」「保障は足りるのか」
こどもが生まれたからといってご主人の『給料が増えるわけでもないですよね。 大変ですね。
保障は 万が一の時の責任を親がどこまで考えるかを明確にしたほうがいいですね。 高校までとかですね。
親が元気な時は 一生懸命援助しますから 万が一の時は 奥様の先の生活を考えて見ることが大切です。
貯めることは 保険だけにとらわれず 期間ごとにお金の色分けして貯めることをお奨めいたします。
こんな感じで話してきました。
2009年07月30日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/30936452
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/30936452
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック